SL
なにもしてません
上の動画がとてもおもしろかったです
2009年5月30日土曜日
2009年5月22日金曜日
Magic of Oz - Baum's Birthday Bash

Magic of Oz[slurl]の春季イベント Baum's Birthday Bashのご案内です。Oz SIMのテーマである「オズの魔法使い」の著者、ライマン・フランク・バウムの誕生日、5月15日からの予定でしたが、諸事情により1週間遅れの5月22日午後2時から5月29日まで(いずれもSLT =PST)の間行われます。SIM全体は誕生日パーティ風に飾り付けされ、さまざまなイベントが用意されます。いちばん期待が集まるのはアイテムハントではないか と思われますので、主にそれを紹介します。
今回のハントイベントは「オズの魔法使い」に関する雑学知識クイズに答えることで進行します。基本は 昨年末のCandy Cane Frolic、3月のSt. Patrick's Cuadachと同じです。
1) Magic of Ozのあちらこちらに本が配置されています。
2)本には「オズの魔法使い」シリーズに関するクイズが書かれています。
3)これに正しく答えることができると、キーとなる風船が与えられます。
4)キーをもって、望みの景品があるお店に向かい、景品をゲットします。
(↑カップケーキ型のギフトボックスの2m以内に近づいて、風船をクリックでOKです。それにしても欧米勢のカップケーキ好きは異常)
クイズは英語、日本語、ドイツ語、スペイン語、フランス語の5ヶ国語対応です。日本のみなさんも安心!(*´▽`)b
ただし「オズの魔法使い」(原作)の知識は必要です。ネットと友人の力でなんとかなるさ。コンプリートすると、13店舗合計15のギフトが手に入ります。
![[MnM] Word of Wizard OZ1](http://farm4.static.flickr.com/3646/3526035787_cba24494ef_m.jpg)
ちょっとねたばれ
MnM Designからのギフトは魔法の国オズの初心者向き魔法書です。
![[MnM] Word of Wizard Oz](http://farm4.static.flickr.com/3310/3526845574_8478757849_m.jpg)
手に持って歩いたり、開いて読んだり。wearでもrezでも使用できます。魔法書というからには、簡単な魔法の使い方が書いてあるのですが・・・・・・どんな魔法かはゲットしてからのお楽しみ。
みなさんの参加をお待ちしております。


↑延期前のポスター
2009年5月18日月曜日
テスト(embed)
テスト
突然復活
beemp3.comはmp3検索サイトです。お約束を守って活用すればとても便利。上のずれているけど気にしないでください。直し方がわかりません。
突然復活
![]() | Super Smash Brothers Melee - Mute City | ![]() |
![]() | ||
![]() | Found at bee mp3 search engine | ![]() |
beemp3.comはmp3検索サイトです。お約束を守って活用すればとても便利。上のずれているけど気にしないでください。直し方がわかりません。
ラベル:
ぜんぜんSLと関係ない,
音楽
2009年5月14日木曜日
ぷち処分市
インベントリが10500を越えてもう許さん(*゚Д゚)なのでここ[slurl]にお古のアイテムを1個10L$でおいておきました。衣類中心 早い者勝ち。オリジナルを販売しているのでTakeするかオートリターンを待ってください。
だいたい終了しました。(7/3現在)
だいたい終了しました。(7/3現在)
2009年5月11日月曜日
[MnM] Garden Decor "Soldier of Cards"

[MnM] Garden Decor _Soldier of Cards_
Originally uploaded by Estella Thereian MnM Design Wonderland支店[slurl] ニューリリースのご案内です。今のところは、こちらの支店限定となっています。「不思議の国のアリス」に登場するトランプの兵隊たちをロープリムで。ある程度遠距離から見た場合の省略にも強い作りです。
[MnM] Garden Decor "Soldier of Cards"
■単品売り
100L$ 1プリム
スート・数字(A~10)、ポーズ(10種類)、表情(2種類)変更可
サイズ変更可(1倍、2倍、4倍、0.5倍、0.3倍、0.1倍)
ファントム・非ファントム属性切り替え機能
no copy/no mod/transfer ok
■platoon pack/ファットパック
500L$ それぞれ1プリム 10体入り
機能は単品売りに同じ
no copy/no mod/transfer ok

恒例ギフトボックスつき。原作にちなんでフラミンゴの生きたクローケークラブです。カードは変更できるポイントが多く、いろんな飾り方・組み合わせ方で遊べます。画像ではサイズを0.1倍にしてすずめのごとく頭の上に乗せてみました。テーブルといすの真似事もできるかも。

PageDownでスウィングするアニメつき。原作どおりの仕様ですからどうかご勘弁を。ファンタジーは時に残酷なものです。多くはありませんが、ほかの画像はFlickrのセットにて確認できます。
ご注意
※ファットパックのパネルは店内に。店の外をうろついている兵士たちがバラ買い用です。
※絵札はありません。
おまけ

読み込み中の兵士たち。たまんない姿してます。個人的には結構この姿も好きです。
2009年5月8日金曜日
画面崩壊
ビデオカードを換えることでズボンべろべろ病から脱したEstellaだったが、最新ビューワの到来とともに数々の苦難が待ち受けているのであった。この不安定さ、さすがSL。たいていの不具合には慣れているつもりだけれど、散歩が楽しめなくなるグラフィックの乱れには悩まされます。

ケース1:どこの国のオリガミですか。

ケース2:レイヤー部分スケスケ病。

ケース3:影描画を期待したのに狂った虹色世界に突入。
1は、Option→Graphics→Hardware Settings→Enable OpenGL Vertex Buffer Objectsのチェックをオフで解決。2は、アンチエイリアスをx4かx16にすることで解決しました。3はどのビューワ、どのドライバ、どのオプションとの組み合わせでもだめ。次回のアップデートに期待します。
(マシンスペックについてはFlickrかこのブログのプロフィールをごらんください)

ケース1:どこの国のオリガミですか。

ケース2:レイヤー部分スケスケ病。

ケース3:影描画を期待したのに狂った虹色世界に突入。
1は、Option→Graphics→Hardware Settings→Enable OpenGL Vertex Buffer Objectsのチェックをオフで解決。2は、アンチエイリアスをx4かx16にすることで解決しました。3はどのビューワ、どのドライバ、どのオプションとの組み合わせでもだめ。次回のアップデートに期待します。
(マシンスペックについてはFlickrかこのブログのプロフィールをごらんください)
2009年5月2日土曜日
Feed Your Head-Grand Opening

不思議の国のアリスをテーマにしたSIM が、5月1日(SLT)に正式オープンします。
2つのSIMが連結されたショッピングエリアです。順路に沿って散歩を楽しみながら、ついでにお買い物をする というスタイルが似合いそうな場所です。
ひとつ目の場所はWonderland[slurl]
ウサギの穴に飛び込むところからスタート。光るウサギのマークを追っていけば、順番に隣のSIMまで回れます。SIM名はMarch Hare に改称予定です。
もうひとつは Looking Glass[slurl]
鏡の中に入って、不思議の国でのお買い物をお楽しみください。SIM名は Red Queenに改称予定です。
プロデュースは ThimblesとSplit Pea[slurl]のMelatonin Haxと、boycut[slurl]のChester Howley。かたや帽子屋、かたやパンツ屋。帽子とパンツの出会いでワンダーランドが誕生です。MnM Designも出店しています[slurl]。画像にあるとおり、オープン初日の午後8時(SLT)からはグランドオープニングイベントがあるとのこと。新たなお出かけスポットの開拓に、お暇ならぜひお出かけください。
現地の画像

地面がトランプ柄です。
テナント 結構空きがあります。お店を出してみたい方はオーナーへ突撃を。
2009年5月1日金曜日
Starlust勝手に応援装置

starlustland freebie_MnM
Originally uploaded by Estella Thereian
Harold SIM/Area 408[slurl]にある MnM Designのfreebieです。強制的にみなさんをStarlust landの宣伝部隊にします。
ネオンサインのスイッチはここです。スイッチ以外の場所に触れるとサイズ調整ダイアログが開きます。
見てのとおり、実用性は皆無です。
もうちょっとしたら友人が手がけている楽しいSIMのオープンの案内をします。
登録:
投稿 (Atom)