
MnM Design@Zodiac[slurl] のニューリリース
光る草です。茎から花に向けて柔らかな光が走り、ほのかなパーティクルを降らせます。
[MnM] Light plant "Fairy's brush"
以下の調整・変更機能あり
リサイズ(×0.1~×4.0) / 花の色 / 花のglowの強さ / パーティクル / サウンド / ライト / 明滅間隔 / phantom属性 / グループアクセス / 昼夜自動認識 / サイズ×4.0時簡易イス機能
100L$ 5プリム
no copy/no mod/trans ok
詳しい機能は 店頭の "Light plant" Instructions というパネルをタッチして受け取ることができる説明書をごらんください。

左 サイズ×2.0 右 サイズ×4.0を付属の植木鉢型ギフトボックス(no copy/mod ok/trans ok)の上においたもの。
花の色調整はRGBのプラスマイナスで設定します。お気に入りの色設定を3つまでセーブしておけます。
![[MnM]light plant](http://farm3.static.flickr.com/2604/3753279497_3e89153f44_m.jpg)
サイズ×4.0のときのみ、葉の上に座れます。たぶん8人がけ。あくまでおまけ機能です。街灯に、お部屋のインテリアに、お庭のアクセントに、頭に乗せてクレイジーに。楽しみ方はいろいろです。実物展示あります。
0 コメント:
コメントを投稿