なんぞNWNとかで 旅する人みたいな紹介をしていただいてしまってから期待にこたえんとせんと思ったり(でも英語では書かない 日本語みたいにすらすらは書けないしすぐ間違うから)。自分のLM整理+ほかのかたがたへのお勧めスポット紹介になるからよいとは思っているのですが。むりしてるわけじゃないし。あとブログのねたがないときに便利すぎる。そうです ネタないんです。
いつものことだけれど ぜんぶ手放しでお勧めって言うわけでもないです。好みに合う場所があるといいですね。2週間ぐらい前に書いた記事を日付変えてアップしているだけだぜハハハハ
だからいまさらココ? っていう場所も多いかもしれません。

Princeton WWS - 'Ephemeral'[slurl]
SL 内でけっこう活発に活動する大学Princeton Universityの1SIM。いまはAM RadioのThe Quietを展開するPrinceton West SIMのほうが人気だろうけれど、わたしはWWSのほうが好き。だだっ広い、針葉樹がまばらに立つ中にぽつん、ぽつんとたたずむ不思議な建造物を見つけて遊 んでください。

Isengard-Middle Earth[slurl]
巨大なイセンガルドの塔(っぽいもの)がおおっと思わせるけど、ほかは普通。塔の中はモールになるらしくFor Rentの看板がいっぱいあります(*゚Д゚) ファンタジーベースの割には夢がない がっつり中身は実利的。街はレンタルハウスになるんじゃないかな。

***Grove of the Greenman***[slurl]
テーマ:Nature,Pagan,Druid, Shaman,Forest,Caves,Greenman, Meditation.
前回紹介したAnam Turasのグループが所持する地域のようです。省エネ素材で上手に森をアレンジしています。荒いところもあるけれど、静かな雰囲気が好き。既製品を配置して作られている場所なので、オリジナリティという点では高い評価はできないけれどいろいろと参考にはなります。

Japan Tempura Island[slurl]
名前だけみてあほかと思って行ったら、すばらしく美しい場所でした。なんでてんぷらなのかだけが理解不能。上品なデートスポット、憩いの場としてよさそうです。カップルだらけ、というわけでもないし、一人で行ってもいろいろと発見があって楽しかった。センスのいい日本産SIMです。

Bar Neptune[slurl]
結構もう有名な、glowを効果的に使いまくったバースペース。幻想的かつ未来的です。でもいすとかソファは座る位置などまったく考慮されていないので、適当なところを右クリックしてsitを選ぶと変なところに座っちゃってがっかりしちゃったり。どちらかというと、見るための場所みたいです。

Plutonia[slurl]
遺跡やらnekoモールやらギャラリーやらいろんなものを1SIMに詰め込んじゃった不思議な場所。1箇所でいろいろ楽しめます。詰め込み方は強引だけどあんまり違和感ない。画像はnecropolis。実はここの建物全部テナントだったりします。ちょっと風変わりな支店を出したい方はここなんかいかが。

Brythony[slurl]
ファンタジックアーティスト集団のSIM。サイトもあります。販売されている家もアートワークもすてきなのだけど、Brigid Yoshikawa氏のイラストをAV化したPhunky Phairiesのコーナーがいちばん好きかも。(リンクはSLX)中世~ヴィクトリアン(+ファンタジー)をテーマとする20あまりのSIMがつながっていて、どこも抜群の景観です。
おねがい
各地を訪れるときはSIMのルールに従ってください。
上記と関係ない話題
ブログのカテゴリに「コイデさん」を追加しました。Kさんアドバイスありがとう。
0 コメント:
コメントを投稿