
アバターの周りの青い点、ぜんぶライトのようです。数えて遊んでください。

くらげちゃんのSIMがオープンということで、すいているときにこっそりお祝いにいって案内してもらいました。
腐寿司。ふずし・・・・・・
Harajukuboxですし屋ののれん「死んだ魚」を見たときの、あのなんともいえない気持ちがよみがえってきます。このSIMは大阪を模しているのだとか。友人は数人いるけれど、いまだ訪れたことのない街 大阪。西の方はわたしにとっては異国のようにすら思えます。
MystiTool Japanese Manualもあるよ
2 コメント:
最近のフェイスライトは時間帯によって光るプリムが違うものまであるそうですねぇ...
人のシェイプは整理の際にベース以外全部捨ててしまったのでもう分かりませんが...
SLは進化していますが、AVがお猿さんである限り、フェイスライトもまた進化するのかもしれません。
大阪はいい所...みたいですよ:)
私は兵庫なので良く知らないですがw
くわっ(*゚Д゚)せみさんいさぎよい!
最近フェイスライトはぜんぶとってなげちゃいました。現在のSLは人から見てもきれいにとか考えないほうがいいみたいです。どうしても死角なしにしたいときはやっぱりFurryとTiny最強。
兵庫の同級生が関西弁を話すのでびっくりしたことを思い出しました。西いってみたいな。
コメントを投稿