
でもバーチャル雪国はスキかもしれません。ハロウィンの呪縛から逃れて、一足早く冬景色を楽しんでしまおうという動きが周囲でちらほらと。これはほみんさんとこの:: MCH ::[slurl] snowy house。モデルルームを見に行けば即冬気分になれます。

ちっちゃいおうちです。中の狭さがいい。そういえば昔はもっと狭い借家に住んでいたりしました。狭いとすぐあったまるよ。

あこさんのおうちも見事に冬仕様に。雰囲気を楽しむ そのために土地から作ってアイテムをそろえる。こうなるとSLの土地はバーチャル箱庭、バーチャル積み木としてぜいたくに楽しめる、(お金に余裕のある)おとなのための遊び場になる。Lego Universe(オンラインレゴ - 開発中)みたいなものですな。いつもどおり自分では作らず、人のいいものづくりを見て楽しくなる方向で。ほんとすてきな仕上がりでした。手前の雪だるまがフルブライトなのが惜しい! 惜しすぎる! こういうとき、いいものがnomodだととても残念です 個人的に。でもnomodにしたい作り手の気持ちもわかるしどうしたらいいか。どうもしない。

あとおなかぐーさんの109 prims main store[slurl]に行って来ました。精緻だけど一部の隙もないほど完璧、じゃなくって 懐かしさと もげた悲しさ みたいなものを感じてそこがとても好きです。滅びのエッセンスと言えばいいのかなぁ。いい表現がみつからない。

Airship Caravan最後の日も目にしてきました。もうない、から slurlはなし。惜しい。最後に行けてよかったです。
あ あと別にオンラインレゴはおすすめしてるわけではないです。
自分で買って遊んだほうがいいとおもう。
4 コメント:
そうなの!
白いオブジェクトってどうしてもフルブライト入ってるもの多い・・・
フルブライト信仰め!
でもあのスカルプの動物屋さんからフリーでもぎとってきたやつだから文句も言えぬ・・・言いたいけど!ウウウー。
フリーなら文句は言えぬ(´ー`) せっかく作ってくばってくれているんだしね。フルブライトはほんと扱いが難しいな。
でもあこさんのいまのおうちはいい雰囲気よ。また見に行きます。
ちょっと前のいいとこ詰め合わせにもコメントしたふぉぐです。Estellaさんの詰め合わせはなんかもうくすぐったくてたまんないです。
うぁー、えあーしっぷ見たかった;;
最近はいい場所紹介も、おさぼり中です。いいブログやニュースサイトがいっぱいありますものね。でも近いうちまた、7箇所集めてアップします。
Airshipは残念なことをしました。
コメントを投稿