
自宅にて。ウサギ鍋にされました。わたしの生涯は短かった。
ていうか鍋にされるの何回目だ。最後はスープまで追加されてました。自分以外の顔ろくすっぽうつっていませんが、右からラモナさん、うたのさん、(ウサギ鍋)、ゆきさん、れいさん。そして右のラモナさんを覆い隠している物体がMnM Design[slurl]のシーズンアイテム猫雪だるま。名前わすれました。値段もわすれました。無料のもあった気がする。行ってみればわかります。それにしてもこの鍋ほしいな。

雪だるま猫? は左右旋回キーを押すと涼やかなベルの音とともにロールします。飛行機じゃないのでピッチとヨーの動きには対応してませんでした。フライトアシストと併用すればかなりの速度・高度で飛行できます。むしろ使用しないと高いところで飛んだときつまらない。

テスト飛行をYouTube[このへん]にアプしておいたよ。勝手に心の友と決めている、黒椿[slurl][ブログ]のさとさんとにこたんがぶんぶん飛んでくれてます。音声がないのはうちの環境のせいです。撮影にはFrapsを使用。
雪の結晶を模したパーティクルが舞うのですが、これがなぜか「粉」ということになってしまい、10分ほど思いっきり白い粉をかけられまくりました。鱗粉ですか、胞子ですか。むしろこれは粉をかけ合う遊びのためのツールでしたか。さとさんのお話ではこの粉を過剰にかぶると乾燥肌になるそうです。

粉と乾燥肌はあきらめてCotton Candyっていうモール[slurl]の黒椿支店に行って、勢いでワンピース買う。世界中に5万人ぐらいおそろいの服の人がいるんだろうけどかまわず買う。今なら柄と無地2つついてるんだ。満足なんだ。ウサギだと体長が短すぎてムリがあったので人型に戻って着ちゃう。その後いつもウサギ姿で会ってる知人に会ったら認識してもらえなかった。頼むから名前で覚えておくれよ。
0 コメント:
コメントを投稿